本文へ移動

社会貢献

大滝徳舜瞥学校の学生さんが優徳除雪ステーションにて見学会を行いました!(令和5年10月18日)

令和5年10月18日、大滝徳舜瞥学校の10名の学生さん達が、生活「町探索」(1,2年生)、総合「大滝学~地域の施設で働く人たち~」(3,4年生)の見学会ということで優徳維持ステーションに来て頂きました!
見学会は、工事で使う重機除雪車両の使用目的等の説明、高所作業車の体験乗車、除雪作業クイズを行いました。
授業の最後に、これから冬の季節での除雪車両との接触事故やツルツル路面での転倒事故への注意、生まれ育った大滝で大きなったら一緒に働きましょうと話しました。
今回の見学会を通し、建設業が地域のインフラ整備を担い、住民の皆様方の生活を支える重要な責任を果たしていることを少しでも解っていただけたら嬉しく思います。将来を担っていく子供たちの中から、建設業に少しでも興味を持っていただけることを願ってこれからもこのような活動を継続したいと考えております。
本日は、見学会として優徳維持ステーションを選んでいただき、誠にありがとうございました。
(担当:三嶋所長)

洞爺湖畔洞爺地区彫刻清掃ボランティア活動(令和5年10月6日実施)

同日開催の秋季安全大会①
同日開催の秋季安全大会②
財田エリア清掃作業の様子①
財田エリア清掃作業の様子②
財田エリア清掃作業の様子③
曙エリア清掃作業の様子①
曙エリア清掃作業の様子②
曙エリア清掃作業の様子③
平成5年より始まった「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」は、その後洞爺湖自体をギャラリーとした「洞爺湖ぐるっと彫刻公園」に繋がり、更には受賞作品を展示した「洞爺湖芸術館」の完成に至りました。
当社は本事業を応援すべく平成17年以降毎年の行事として洞爺地区の彫刻を清掃し、今回で19回目となりました。洞爺を訪れる皆様に美しい野外彫刻を楽しんで頂きたいと考えております。

壮瞥道の駅サムズで今年2回目の旗の波運動を行いました!(令和5年9月20日)

壮瞥道の駅サムズ前にて今年2回目の旗の波運動を行いました。
職員と協力会社総勢20名の参加となり、沿道沿いに整列し交通安全を呼びかけました。

洞爺湖町大原かんがい配水施設草刈ボランティア活動(令和5年8月25日実施)

当社は、平成8年に完成したかんがい配水施設の施工に携わらせて頂きました。地域の企業として、基幹産業である農業基盤を支えるこの施設の維持管理に寄与すべく、平成20年より毎年職員総出での除草ボランティア活動を行っております。

大滝保育所の夏まつりに参加しました!(令和5年7月29日)

令和5年7月29日、大滝保育所開催の夏まつりに参加しました!
今回の参加は、5月頃に大滝保育所の水戸所長先生から「7月29日に夏まつりを行いたいんですがお手伝いして頂く事は可能ですか?」との相談を受け6月から準備を進めていく事となりました。
夏まつりは、前日に高橋建設と丸福建設さんの従業員でテントの組立や盆踊り用やぐらの組立等のボランティアを行い、
当日は、朝8時より会場設営の設置と10時から屋台の出店や高所作業車の乗車体験を行いました。
高所作業車の乗車体験は、長蛇の列ができ終了時間が来てしまい体験出来ない方がでるほど人気でした。
屋台は、アイス、ジュース、天かま焼を出しましたが気温が32度と高い事もあり、アイスとジュースが大盛況でした。
来場者については、大滝保育所の園児たちやその家族、教員、他保育所、幼稚園関係者、近隣住民等の計約100名の来場となりました。
お祭りに来て頂いた皆さんからは「例年になく盛り上がって、高橋建設さんのおかげ楽しかったです」など沢山のありがたいお言葉を頂きました!


優徳共同浴場前広場に「いこいの広場」を設置しました!(令和5年7月26日)

6月初旬、大滝支所の山根支所長から「優徳共同浴場前の広場について相談に乗ってほしい」と連絡を頂きました。
相談は、優徳共同浴場前の広場で大型トラック等が止めてエンジンをかけたまま利用し周辺住民から苦情が発生しているという事でした。この広場は冬の堆積場となるため構造物的な物は設置出来ず、大型トラック等が駐車に利用してしまう問題がありました。
そこで、丸福建設さんと協議しフラワーポットの設置と地域の方の「いこいの広場」として利用してもらう為に丸福建設さんにあった資材を頂き、休憩スペースと掲示板を設置しました!
掲示板は、徳舜瞥学校、大滝保育園、地域の老人介護施設、観光協会、大滝交番に声をかけ自由に活用して頂く事になりました。

産業用ドローンの導入講習を行いました!(令和5年7月18日)

令和5年7月18日、本社にて産業用ドローンMatrice350RTKの導入講習を行いました。
午前は、ドローンの使用方法(カメラ・飛行計画・手順)の座学を実施。
午後は、会社土場にて実際にフライトテストを行いました。
最後に、sfmソフト(Terra)を使って空撮したデータを基に3D化の講習を行いました。
今回、会社のICT化の取り組みとして本格的な測量ドローンの導入となりました。
今後、現場で積極的に活用していき、生産性向上と業務効率化を図っていきます!

日高町富川の町道にて環境整備ボランティアを行いました。(令和5年7月13日,14日)

作業前
作業状況①
作業状況②
作業完了
令和5年7月13日、14日に日高町富川の町道にて草刈りや樹木の剪定等の環境整備ボランティアを行いました。
当ボランティアは「日高自動車道日高町みどり橋補修外一連工事」の沙流橋の補修工事により町道を利用するため、周囲にご迷惑をかけるおそれがありました。
そこで、何か周囲の為に協力出来る事がないか日高町役場と相談したところ、整備の届いていない街路樹等がありボランティア作業をさせて頂くこととなりました。

壮瞥道の駅サムズで旗の波運動を行いました!(令和5年7月12日)

この交通安全旗の波運動は、全道維持ネットの会主催による活動です。
職員と協力会社総勢20名の参加となり、沿道沿いに整列し交通安全を呼びかけました。
途中、忙しい中壮瞥駐在所所長様が旗の波運動にご協力して頂きました。
誠にありがとうございました。

令和5年度 春季安全大会をとうや水の駅にて開催しました!(令和5年6月28日)

令和5年6月28日、令和5年度春季安全大会を開催いたしました。
新型コロナウイルスの影響で4年ぶりとなります。
参加者は当社職員と協力会社総勢43名ほどとなり、初めてとうや水の駅の多目的室をお借りしての開催となりました。
始めに当社社長より挨拶をして頂き、次にお忙しいところ来て頂いた伊達警察署洞爺駐在所長様より交通安全講話を御講話して頂き、松浦常務より現場の安全管理の講話をして頂きました。
最後に従業員代表にて決意宣言を行い、本年度も無事故・無災害への決意を誓いました。

令和5年度 洞爺湖町花いっぱい運動に参加しました。 (令和5年5月26日)

今年は、4月から入社した新入社員2名を含んだ若手チームで作業を行います!
途中からベテランメンバーも参加し、作業が一気に進みます。
今年も横からズレがないかチェック!
デザイン担当は今年もTさん。センスが良いです!
無事苗植え作業が完了!
皆様お疲れ様でした!

優徳除雪STアイスキャンドルが点灯しました!(令和5年2月15日)

令和5年2月15日、「2023年優徳除雪STアイスキャンドル」が点灯しました!
毎年NPO伊達観光協会様の大滝アイスキャンドルに参加していたのですが、今年度は中止となりました。
いつも楽しみにしてくれる地元の方もいるので「この活動の火を消さないぞ!」と使命感に燃え、今年度は優徳除雪STオリジナルのアイスキャンドル点灯となりました。
趣旨は「コロナ感染などくらい話題が多い地域社会に明るい灯火に回復の願いを込めて」です。
去年は車を止めて撮影してくださった方もいましたので、今年も地元の方や道路利用者様に楽しんでもらえたらと思います。

大滝神社/三峯神社除雪ボランティア活動(令和4年12月28日)

三峰神社(除雪作業)
大滝神社の参道階段(除雪前)
大滝神社の参道階段(除雪作業)
大滝神社の参道階段(除雪後)
当社は平成19年大滝地区国道の維持除雪を受注した際に、地域の皆様が年末年始参拝の際の除雪に苦慮をされているとの声を聞き、毎年年末に大滝神社と北湯沢神社の除雪奉仕活動を行っております。
今回は優徳除雪ステーション三嶋所長を中心に、約30名の参加により作業を行いました。
 

大滝保育園の園児たちが優徳ステーション職員にプレゼントを渡しに来てくれました!(令和4年11月18日)

園児たちからの感謝の言葉
園児たちからのプレゼント
お返し物贈呈
手作りカレンダー
令和4年11月18日、今月23日が勤労感謝の日という事で、大滝保育園の園児たちが優徳ステーションを訪れて維持職員たちに日頃の感謝こめてプレゼントを渡しに来てくれました!
園児代表の子からは「いつもボランティアをしてくれてありがとう」と感謝の言葉を、さらに来年の手作りカレンダーまで頂きました!
お返しとして、園児たちにインフルエンザやコロナ対策の為のマスクと手洗い石鹸をお送りしました。

園児たちからのあたたかい言葉と贈り物を頂き、維持職員一同大変嬉しく励みとなります。
これからも、地域の未来ある子供たちの為に貢献できるようボランティア活動を続けていきたいと思います。
本日は、わざわざお出でいただき誠にありがとうございました。
(担当:三嶋所長)

洞爺湖登別線現場で防災備蓄ベストを寄贈しました!(令和4年10月31日)

令和4年10月31日、壮瞥町商工会様へ防災備蓄ベストを寄贈させていただきました。
壮瞥町は、有珠山噴火の影響を受けやすい町であるため、地域の防災意識向上と災害時に救助や支援活動が
スムーズに行われるように微力ながら寄贈させていただきました。
壮瞥町商工会長様からは、感謝の言葉と感謝状を頂きました!

洞爺湖町浮見堂公園内 石碑土台改修ボランティアを行いました!(令和4年10月27日実施)

土台損傷①
土台損傷②
モルタル補修作業①
モルタル補修作業②
補修完了①
補修完了②
当ボランティアは、洞爺湖町さんより、浮見堂公園内の石碑の土台の損傷が酷く、修繕方法等に苦慮されてるとお聞きしました。そこで、2現場主体にて、地域貢献の一環として今回ボランティアをさせて頂くこととなりました。
今回の石碑は、浮見堂に関する説明が記載されており、昭和54年に建立されたものです。
浮見堂は、平成15年に落雷により一度焼失してしまいましたが、翌16年に再建しました。
今でも美しい洞爺湖にとってシンボルの一つと言えます。
コロナが収束し観光客が増え、この地を訪れてくれる皆様に、この美しい景観を少しでも楽しんで頂きたいという思いで、今回奉仕活動をさせて頂きました。

当社参加現場:一般国道37黒松内静狩トンネル補修外一連工事(室蘭開発建設部発注工事)
   〃   :一般国道276伊達市広島橋補修外一連工事(室蘭開発建設部発注工事)
担    当:(責)本田、神取、他 高橋建設2名、協力業者3名、洞爺湖町職員1名

洞爺湖畔洞爺地区彫刻清掃ボランティア活動(令和4年10月7日実施)

同日開催の秋季安全大会①
同日開催の秋季安全大会②
財田エリア清掃作業の様子①
財田エリア清掃作業の様子②
財田エリア清掃作業の様子③
曙エリア清掃作業の様子①
曙エリア清掃作業の様子②
曙エリア清掃作業の様子③
平成5年より始まった「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」は、その後洞爺湖自体をギャラリーとした「洞爺湖ぐるっと彫刻公園」に繋がり、更には受賞作品を展示した「洞爺湖芸術館」の完成に至りました。
当社は本事業を応援すべく、平成17年以降毎年の行事として洞爺地区の彫刻を清掃し、洞爺を訪れる皆様に美しい野外彫刻を楽しんで頂きたいと考えております。

地域連携壮瞥小中学校防災訓練に参加しました!(令和4年9月6日実施)

地震体験車による地震体験①
地震体験車による地震体験②
簡易間仕切り段ボール作り体験①
簡易間仕切り段ボール作り体験②
飲料水(京極の名水)寄付贈呈
当社現場の施工状況のPR①
当社現場の施工状況のPR②
当社現場の施工状況のPR③
 

洞爺湖町大原かんがい配水施設草刈ボランティア活動(令和4年9月9日実施)

常務取締役工事本部長より作業前の安全確認事項伝達
法面の小木の伐木作業
法面の刈草作業①
法面の草刈作業②
当社は、平成8年に完成したかんがい配水施設の施工に携わらせて頂きました。地域の企業として、基幹産業である農業基盤を支えるこの施設の維持管理に寄与すべく、平成20年より毎年職員総出での除草ボランティア活動を行っております。

建設業に興味のある学生さんが職場見学に来てくれました!(令和4年7月25日,8月2日)

※ 7月25日の見学会の様子です。
建設業に興味のある学生さんが、現場見学に来てくれました!
それぞれ別の学校で2名の学生さんから申し入れがあり、7月25日と8月2日と日時を分けて現場見学を行わさせていただきました。
どちらも天気が良く暑い日でしたが、真剣に聞いていました。
半日という短い時間でしたが、この現場見学が良い切っ掛けとなり建設業界の未来の担い手になって頂ければと思います!

[後半組] 北日本測量さん主催の認定ドローン講習に参加!(令和4年6月28日-7月1日)

「Dアカデミー北海道札幌校(北日本測量さん主催) JUIDA認定 ドローン操縦者養成 i-Construction 4日間コース」講習に後半組が参加してきました! (令和4年6月28日~7月1日 実施)
この講習は、最後に試験があり、すべて合格すると「JUIDA 操縦技能証明証・安全運行管理者証明証 」が貰えます。
(参加人数が多かった為、前半・後半組と分けて前半組は無事全員合格し、今回後半組となります。)
そして、後半組も少し遅れましたが7月14日付けで全員合格となりました!!おめでとうございます!
これで受講者全員合格となりました!今後の活躍に期待です!!

壮瞥道の駅サムズで旗の波運動を行いました!(令和4年7月8日)

この交通安全旗の波運動は、全道維持ネットの会主催による活動です。
コロナの影響で、2年ぶりの開催となりました。
職員と協力会社総勢28名の参加となり、沿道沿いに整列し交通安全を呼びかけました。
ご協力して頂いた壮瞥駐在所所長様、誠にありがとうございました!

おおたき国際ノルディックウォーキング開催前ボランティア活動(令和4年6月27日)

令和4年7月3日「第23回おおたき国際ノルディックウォーキング」の開催前に、コース発着地点の大滝総合運動公園入口周辺の除草や清掃ボランティアの活動を行いました。優徳ステーション職員の7名にて作業をさせて頂きました。当イベントは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で2年連続の中止となり、今回3年ぶりの開催となります!
また、北湯沢自治会さんからのご依頼により三峰神社の法面の除草作業もさせて頂きました。
 「高齢化で作業が困難となり本当に助かりました」とのお言葉を頂きました。

大滝徳舜瞥学校の学生さんが優徳除雪ステーションにて授業会を行いました!(令和4年6月9日)

大滝徳舜瞥学校の3,4年生の学生さん達が、6時限目社会の授業「私の町の人のお仕事」ということで優徳ステーションに来てくれました!
授業では、学生さん達から「冬が終わって、春になると除雪車はどうなるの?」「夜中に除雪をして眠くならないのですか?」「冬になったらどんなところを除雪していますか?」など除雪仕事に関するたくさんの質問がありました。
30分程の時間でしたが、みんな真剣な眼差しで説明を聞いてくださいました。
十数年後、この中から次世代の担い手が現れてくれることを期待しております!
また、今回の授業会で撮影した写真をコルクボードにて作成し、後日に本校の教頭先生にお渡して来ました。
「私の町の人の仕事」ということで優徳ステーションを選んで頂き、誠にありがとうございました。

㈱北日本測量さん主催の認定ドローン講習に参加してきました!(令和4年6月6日-9日)

「Dアカデミー北海道札幌校(北日本測量さん主催) JUIDA認定 ドローン操縦者養成 i-Construction 4日間コース」講習に参加してきました! (令和4年6月6日~6月9日 実施)
建設業の生産性向上のために導入が推進される「i-Construction」。その中で多く活用されてるのがドローンです。
当社でも各現場でドローンを扱える知識と技術のある人が今後の為にも必要とのことで今回参加しました。
(参加人数が多いため、前半組と後半組でわけて参加してます。)
この講習は、最後に試験があり、すべて合格すると「JUIDA 操縦技能証明証・安全運行管理者証明証 」が貰えます。
そして、見事全員合格することが出来ました!おめでとうございます!今後の活躍に期待です!
後半組は、6月28日~7月1日に参加します。

伊達市立大滝徳舜瞥学校さんでボランティアを行いました。(令和4年5月31日)

当ボランティアは、同校羽根校長先生に地域の子供たちの為に何か協力できる事が無いかご相談させて頂いたところ、ちょうど運動会が近い事をお聞きしました。そこで、学校周辺の草刈と歩道の補修をさせて頂くことになり、5月31日に優徳ステーション職員総出でボランティア作業をさせて頂きました。
今後も、地域の未来ある子供たちの為に少しでも貢献できるよう今日の様なボランティア活動を是非続けていきたいと思います。 (担当:三嶋所長)

令和4年度 洞爺湖町花いっぱい運動に参加しました。 (5月26日)

今年も(ほぼ)本社職員で作業しました!
今年のデザイン担当もTさんです!
ズレがないか横からのチェックも行います!
作業も順調に進みあっという間に終わりました!
皆様お疲れ様でした!

大滝区アイスキャンドルに参加しました。(令和4年2月8~12日)

北海道全域のコロナ感染増加により、2年連続で大滝国際スキーマラソンが中止となってしまいました。そんな中で大滝区に少しでも明かりを灯すべくこのアイスキャンドルに参加させて頂きました。写真の場所は当社除雪ステーション入口です。当社のスタッフは、医療に従事される全ての皆様方へ、感謝の気持ちを込めてブルーライトのアイスキャンドルを作成させて頂きました。(担当:三嶋所長)
2月8日~12日(17:00~)の間、大滝区の各地でアイスキャンドルが楽しめます。設置場所は次の通リです。(きたゆざわ森のソラニワさん、湯元ホロホロ山荘さん、民宿たかはしさん、大滝区公衆浴場ふるさとの湯、伊達市大滝総合支所さん、お食事処和楽さん、大滝郵便局さん、きのこ王国大滝本店さん)

大滝神社/三峯神社除雪ボランティア活動(令和3年12月28日)

三峰神社の除雪をする様子です。
大滝神社の参道階段を除雪する様子です。
大滝神社の屋根の除雪も行いました。
当社は平成19年大滝地区国道の維持除雪を受注した際に、地域の皆様が年末年始参拝の際の除雪に苦慮をされているとの声を聞き、毎年年末に大滝神社と北湯沢神社の除雪奉仕活動を行っております。
今回は優徳除雪ステーション三嶋所長を中心に、約26名の参加により作業を行いました。
 

3社共同にて新冠小学校さんでボランティアを行いました。 (令和3年7月29,30日)

新冠町立新冠小学校さんにてボランティア作業をさせて頂きました。写真は老朽化した駐輪小屋解体撤去の様子です。学校の皆様に少しでも安心して頂ければ幸いです。(当社参加事業場:日高自動車道新冠町大狩部西改良工事 担当/本田・川井)
校舎裏部分の整地作業の様子です。今回は(株)手塚組さん、さくら佐藤建設(株)さん、当社の3社で協力し、地域貢献の一環として奉仕活動をさせて頂きました。今後も地域の皆様方とのコミニュケーションを大切にして行きたいと思います。

冬季災害を想定した車両移動合同訓練に参加しました(令和3年10月26日実施)

本訓練は、室蘭開発建設部様主催で同有珠道路事務所様構内において、災害対策基本法に基づく冬期災害を想定した車両移動訓練として関係団体合同にて開催されました。参加団体は、室蘭開発建設部様、同有珠道路事務所様、伊達警察署様、西胆振行政事務組合消防本部様、日本自動車連盟(JAF)様、株式会社高橋建設です。当社からは8名が参加させて頂きました。訓練内容は次の通リです。『訓練1:現地状況の確認と道路啓開の必要性判断 訓練2:車両移動前の車両記録と立往生車両の移動 訓練3:警察への引継ぎと緊急車両の通行』今回参加させて頂きました当社としましては、実際の現場におきまして、訓練で学んだことをしっかりと実践したいと考えております。

洞爺湖畔洞爺地区彫刻清掃ボランティア活動(令和3年10月8日実施)

同日開催の秋季社内安全大会
財田エリア清掃作業の様子
㈱カナモト様毎年のご協力感謝いたします。
曙エリア清掃作業の様子
曙エリアも作業終盤です。
天候に恵まれて作業終了です。皆さんお疲れ様でした!
平成5年より始まった「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」は、その後洞爺湖自体をギャラリーとした「洞爺湖ぐるっと彫刻公園」に繋がり、更には受賞作品を展示した「洞爺湖芸術館」の完成に至りました。
当社は本事業を応援すべく、平成17年以降毎年の行事として洞爺地区の彫刻を清掃し、洞爺を訪れる皆様に美しい野外彫刻を楽しんで頂きたいと考えております。

洞爺湖町大原かんがい配水施設草刈ボランティア活動(令和3年8月27日実施)

常務取締役工事本部長より作業前の安全確認事項伝達
法面の草刈作業①
法面の刈草作業②
法面の草刈作業③
当社は、平成8年に完成したかんがい配水施設の施工に携わらせて頂きました。地域の企業として、基幹産業である農業基盤を支えるこの施設の維持管理に寄与すべく、平成20年より毎年職員総出での除草ボランティア活動を行っております。

令和3年度 洞爺湖町花いっぱい運動参加 (5月27日)

今年は本社職員のみで作業しました!
今年のデザインは総務部新人Tさんの作品です!
職員による苗植えが終了しました、皆さんお疲れ様です!

大滝神社/三峯神社除雪ボランティア活動(令和2年12月28日)

三峰神社除雪作業の様子です。人力にて丁寧に作業させて頂きました。
三峰神社の屋根も除雪しました。今年は雪が多いです。
大滝神社の参道階段を除雪する様子です。
今年の除雪が完了しました。来年もボランティアにて除雪をさせて頂きます。
当社は平成19年大滝地区国道の維持除雪を受注した際に、地域の皆様が年末年始参拝の際の除雪に苦慮をされているとの声を聞き、毎年年末に大滝神社と北湯沢神社の除雪奉仕活動を行っております。
今回は優徳除雪ステーション三嶋所長を中心に、約20名の参加により作業を行いました。
 

洞爺湖登別線地現場での地域貢献活動(令和2年7月~12月実施)

防災ベスト・マスクを寄贈し堀口商工会会長様より感謝状を頂きました。
寄贈させて頂いた防災ベスト
寄贈させて頂いた3層マスク
地域住民の皆様にご理解頂けるよう掲示物にて説明をさせて頂きました。
7月から12月までの期間定期的に交通安全旗の波運動を行いました。
7月~12月の期間定期的に現場周辺のゴミ拾いをさせて頂きました。

洞爺湖畔洞爺地区彫刻清掃ボランティア活動(令和2年10月9日実施)

同日開催の秋季社内安全大会
財田エリア清掃作業の様子
財田班班長のM部長が大活躍!
曙エリア清掃作業の様子
合流地点水の駅彫刻清掃作業の様子
天候に恵まれて作業終了です。皆さんお疲れ様でした!
平成5年より始まった「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」は、その後洞爺湖自体をギャラリーとした「洞爺湖ぐるっと彫刻公園」に繋がり、更には受賞作品を展示した「洞爺湖芸術館」の完成に至りました。
当社は本事業を応援すべく、平成17年以降毎年の行事として洞爺地区の彫刻を清掃し、洞爺を訪れる皆様に美しい野外彫刻を楽しんで頂きたいと考えております。
 

洞爺湖町大原かんがい配水施設草刈ボランティア活動(令和2年8月21日実施)

作業前の安全確認事項伝達(ソーシャルにて)
法面の草刈作業①
法面の刈草作業②
刈草の積み込み作業
当社は、平成8年に完成したかんがい配水施設の施工に携わらせて頂きました。地域の企業として、基幹産業である農業基盤を支えるこの施設の維持管理に寄与すべく、平成20年より毎年職員総出での除草ボランティア活動を行っております。

令和2年度 洞爺湖町花いっぱい運動参加 (5月28日)

さすがM部長段取り八分で作業は順調です!
今年のデザインも楽しみです!
職員による苗植えが終了しました、皆さんお疲れ様です!

大滝神社/三峯神社除雪ボランティア活動(令和元年12月27日)

大滝神社除雪作業の様子です、例年よりも積雪は少なめでした。(約20名参加)
参道の除雪が完了しました!清々しい気持ちで初詣をして頂ければ何よりです。
当社は平成19年大滝地区国道の維持除雪を受注した際に、地域の皆様が年末年始参拝の際の除雪に苦慮をされているとの声を聞き、毎年年末に大滝神社と北湯沢神社の除雪奉仕活動を行っております。
今回は約20名の参加により作業を行いました。
 

洞爺湖畔洞爺地区彫刻清掃ボランティア活動(令和元年10月11日実施)

同日開催の秋季社内安全大会
財田エリア清掃作業の様子
財田班班長のM部長大活躍!
曙エリア清掃作業の様子①
曙エリア清掃作業の様子②
合流地点水の駅彫刻清掃作業の様子
平成5年より始まった「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」は、その後洞爺湖自体をギャラリーとした「洞爺湖ぐるっと彫刻公園」に繋がり、更には受賞作品を展示した「洞爺湖芸術館」の完成に至りました。
当社は本事業を応援すべく、平成17年以降毎年の行事として洞爺地区の彫刻を清掃し、洞爺を訪れる皆様に美しい野外彫刻を楽しんで頂きたいと考えております。
 

洞爺湖町交通安全旗の波運動に参加しました!(令和元年9月24日)

本社前にてお手伝いです
 
小学生の子供たちも頑張りました
保育所の子供たちも応援しました

壮瞥道の駅サムズで旗の波運動を行いました!(令和元年9月20日)

全道維持ネットの会主催による活動です、職員と協力会社総勢18名の参加となりました。
 
沿道沿いに整列して交通安全を呼びかけました。
 
壮瞥駐在所小林所長様、大滝駐在所徳田所長様、ご協力誠にありがとうございました。
 

洞爺湖町大原かんがい配水施設草刈ボランティア活動(令和元年8月29日実施)

法面の草刈作業①
法面の草刈作業②
法面の刈草作業③
刈草の積み込み作業
作業完了写真①
作業完了写真②
当社は、平成8年に完成したかんがい配水施設の施工に携わらせて頂きました。地域の企業として、基幹産業である農業基盤を支えるこの施設の維持管理に寄与すべく、平成20年より毎年職員総出での除草ボランティア活動を行っております。

壮瞥道の駅サムズで旗の波運動を行いました!(令和元年7月10日)

全道維持ネットの会主催による活動です、職員と協力会社総勢28名の参加となりました。
 
沿道沿いに二手に分かれて交通安全を呼びかけました。
 
壮瞥駐在所小林所長様、大滝駐在所徳田所長様、ご協力誠にありがとうございました。
 

おおたき国際ノルディックウォーキング開催前ボランティア活動(令和元年6月27日)

会場入口付近の除草作業
除草作業の様子②
バス停の清掃作業の様子
令和元年7月7日 「第20回おおたき国際ノルディックウォーキング」 の開催前に、コース発着地点の大滝総合運動公園入口周辺の除草や清掃ボランティアの活動を行いました。当社職員11名にて作業をさせて頂きました。大会には国内外より450名以上の参加が見込まれております。大会の開催が楽しみです。
 

令和元年度 当社(30名参加)春季安全大会を実施しました(6月14日開催)

伊達警察署交通課企画規制係長相原様より安全講話を頂きました、公務多忙の中誠にありがとうございます。
 
当社社長より現場の安全管理・建康管理についてのお願いと、激励の言葉を頂きました。
 
当社松浦常務による現場の安全管理及び事故事例に関する説明の様子です。
 
当社江端職員による大会決意宣言の様子です。
 

令和元年度 洞爺湖町花いっぱい運動参加 (6月14日)

今年も段取り八分で作業は順調です!(M部長談より)
少しデザインをかえて見ました!花の成長が楽しみです!
職員による苗植えの息がぴったりです!
いよいよ苗植え作業も終盤です!
 
今年の花壇も見事完成しました!皆さんお疲れ様でした!
M部長以下本日の精鋭の皆さんで記念写真です!

大滝神社/三峯神社除雪ボランティア活動(平成30年12月28日)平成19年~

北湯沢三峰神社除雪作業の様子です(本年度約40名参加)
仕上げの小型機械除雪、M課長いい仕事してます!
大滝神社除雪作業の様子です(今年は約50㎝の積雪でした)
大滝神社除雪完了です、仕上げは滑り防止に砂を撒かせて頂きました!
当社は平成19年大滝地区国道の維持除雪を受注した際に、地域の皆様が年末年始参拝の際の除雪に苦慮をされているとの声を聞き、毎年年末に大滝神社と北湯沢神社の除雪奉仕活動を行っております。
今回は約40名の参加により作業を行いました。
 

大滝区の皆様と除雪機械の見学会を開催しました!(平成30年10月26日)

当社優徳除雪ステーションにおきまして、除雪機械の見学会を開催させて頂きました。
当社職員により除雪機械の使用方法や性能などを説明、参加者の皆様も真剣に耳を傾けてくれています。
ロータリー除雪車との綱引き勝負、参加者チーム大健闘!除雪車も負けそうな勢いです!
高所作業車によるデモンストレーションです、普段とは違う景色を体験できました。
本見学会は、室蘭開発建設部有珠復旧事務所様のご協力のもと、大滝区の皆様にご参加いただきまして開催をすることが出来ました。皆様のご協力とご参加に心より感謝を申し上げます。また、見学会に参加頂きました詳細は次の通りです。大滝区保育園園児の皆様11名と先生5名、大滝区小学校1・2年生生徒の皆様6名と先生2名、一般参加の皆様4家族(13名)。今回は多くの皆様にご参加を頂きまして、誠にありがとうございました。
 

洞爺湖畔洞爺地区彫刻清掃ボランティア活動(平成30年10月12日実施)

同日開催の秋季社内安全大会
財田エリア清掃作業の様子
財田班班長のM課長大活躍!
曙エリア清掃作業の様子
合流地点水の駅彫刻清掃作業の様子
無事作業終了です皆さんお疲れ様でした!
平成5年より始まった「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」は、その後洞爺湖自体をギャラリーとした「洞爺湖ぐるっと彫刻公園」に繋がり、更には受賞作品を展示した「洞爺湖芸術館」の完成に至りました。
当社は本事業を応援すべく、平成17年以降毎年の行事として洞爺地区の彫刻を清掃し、洞爺を訪れる皆様に美しい野外彫刻を楽しんで頂きたいと考えております。
 

洞爺湖町交通安全旗の波運動に参加しました!(平成30年9月26日)

本社前にてお手伝いです
 
保育所と小学生の子供たちも頑張りました

厚真町さんに飲料水を提供させて頂きました!(平成30年9月14日)

先ずは京極にて水汲み作業から※M課長の地元です
貴重な湧水を台車で運びます。※M課長お疲れ様です
湧水を厚真町の協力会社さんに運びました。
飲料水を厚真町へ運びました、セイコーマート洞爺店さんご協力ありがとうございます!
救援物資の保管ヤードに荷卸し開始です。厚真町の職員の方々にご丁寧にご対応いただきまして、誠にありがとうございます。
 
微力ながら応援をさせて頂きました。1日も早い復興で皆様の日常が戻る事を心より願っております。

洞爺湖町大原かんがい配水施設草刈ボランティア活動(平成30年8月31日実施)

法面の草刈作業①
法面の草刈作業②
刈草の積み込み作業
当社は、平成8年に完成したかんがい配水施設の施工に携わらせて頂きました。地域の企業として、基幹産業である農業基盤を支えるこの施設の維持管理に寄与すべく、平成20年より毎年職員総出での除草ボランティア活動を行っております。

平成30年度 当社(30名参加)春季安全大会を実施しました(6月15日開催)

洞爺駐在所佐藤所長より安全講話を頂きました、公務多忙の中誠にありがとうございます。
 
当社松浦常務による現場の安全管理及び事故事例に関する説明
当社野崎職員による大会決意宣言

平成30年度 洞爺湖町花いっぱい運動参加 (6月14日)

今年も花壇の土は良さそうです
めぐし作業が完了しました、花の見栄えを大きく左右します!
いよいよ職員で苗植え作業の開始です
さすが「段取り八分」作業も進みます
作業も終盤で花も植え揃いました
職員の息も親子の様にぴったりです
作業も大詰め、職人わざです!
最期の仕上げは若手のホープで!
2008年開催の洞爺湖サミットを機に、「洞爺湖町花いっぱい運動」への参加を始めました。当社では自社の資材置場沿道にて花壇を設置し、沿道を通る皆様に少しでも楽しんで頂けます様に活動をしております。
 

国道453号新区間開通に伴い交通安全の雪像を製作!(平成28年2月27日)

完成作品①
完成作品②
職員による製作の様子
 
小さな雪だるまさんも参加してます

トンネル勉強会に参加させて頂いた内容のご紹介です(平成27年10月開催)

本田職員による発表の様子①
発表の様子②
 
 

大滝町にてソフトボール大会に参加しました!(平成27年7月14日~16日)

川井職員より堀口大会会長へ募金をお渡ししました
当社チームベンチは和やかな様子です
いよいよ決勝戦に臨みます
大健闘の準優勝です、選手の皆さんお疲れ様でした
大滝中グラウンドにて壮瞥町商工会主催により第33回親善チャリティソフトボール大会が開催されました。日程は7月14日~16日にかけて行われ、計8チームの参加で熱戦が繰り広げられました。当社からもチーム「高橋建設 take it 維持」として参加をさせて頂きました。平均年齢は高いものの、社内で精鋭を結集し決戦に挑み、準優勝と健闘しました。優勝チームは「いやしの郷」さんです、おめでとうございます。大会運営関係者の皆様や参加者並びに応援団の皆様に心より御礼申し上げます。また、皆様のご厚意による募金は、交通遺児救済のために提供させて頂きます。本大会参加チーム一覧は下記の通りです。皆様大変お疲れ様でした。
 
チーム「アルプス興業」チーム「壮中おやじの会」
チーム「壮瞥役場愛好会」チーム「壮小PTA」
チーム「大滝小学校PTA」チーム「いやしの郷」 優勝
チーム「おおたきの杜」チーム「高橋建設takeit維持」 準優勝
 

厚賀小学校でどんぐり請負授業を開催しました!(平成27年7月6日)

いよいよ本田講師の授業開始です
皆さん3D映像に興味深々な様子です
皆さんにも自らPCを操作してもらいました
無事終了です
7月6日どんぐり会議実行委員会による企画にて、厚賀小学校3年生の皆さん(15名)を対象に、「地図の利用法」について請負授業を開催致しました。現在日高自動車道賀張改良工事(室蘭開発建設部様発注)の現場監理技術者を担当する弊社本田職員を講師として、航空写真を使用して現在と70年前とを比較したり、現在建設中の日高自動車道と厚賀の位置関係及び厚賀小学校周辺の土地利用状況等を勉強しました。更には専用のソフトを用いて、厚賀周辺の立体地形を映し出して、実際にパソコンで生徒の皆さんにも自分で操作をしてもらい、授業への関心も深まった様子でした。参加してくれた厚賀小学校3年生の皆様、ご協力いただきました厚賀小学校関係の皆様並びに実行委員会の皆様に厚く御礼申し上げます。
 

久保内小学校の皆さんと写生会と除雪機械の試乗会を開催(平成27年6月11日)

写生会の様子
上手に描けたかな?
見学会の様子
皆さんと記念撮影です
国道276号の維持除雪工事を受注して、日々工事を遂行する中、日頃より地域の皆様方のご理解とご協力を頂いております。そこで地域貢献の一環として今回の企画を開催いたしました。内容は、久保内小学校の3・4年生を対象に、写生会の被写体として除雪トラック・ロータリ除雪車・散布車を展示し、更には展示車両の見学試乗会を行いました。久保内小学校の3・4年生の皆さん、参加してくれてありがとうございます。また、ご協力並びにご指導下さいました、室蘭開発建設部有珠復旧事務所の皆々様に心より御礼申し上げます。
 

日高にて「どんぐりかいぎ」の活動に参加いたしました!(平成27年5月31日)

子供たちを中心ににアーチ橋を建設しました
丈夫なアーチ橋が完成です
アーチ橋を囲んで記念写真を撮影
みんなでどんぐりの苗を植樹しました
植樹も大分慣れてきた様子です
5月31日どんぐり会議実行委員会による企画で、浦河町の子供たちと、トンネルウォーキングや植樹のほか、土木に関する体験イベントを行いました。日高自動車道厚賀トンネルにて開催したイベントには、子供と保護者約100名と実行委員会約30名が参加し、トンネル構造についての実験やアーチ橋作りを通じて、子供たちに土木を身近に体験してもらい、更には地域一体となって日高自動車道を作り上げて行こうと開催されました。
 
TOPへ戻る